もう少し細かい反省

国語
過去問演習では時間考えないでやると90分くらいで大問1つだから時間との戦いかこれ?と思ったけど、昔に比べて軽くなったのかわからんが余る位だった。
現代文は何問か的外れな解答したけど自分のなかでは許容範囲っちゃあ許容範囲。
困ったちゃんは古典。小問が4問で30点という潔い出題なんだけど品詞分解とか忘れてフィーリング訳前回。もちろん下線部しか読んでませんが。


数学
今回の戦犯。
初見で数3求積のようなものが2題と確率に狙いを定めた
3完キター
他はわからんけど見直しせずつまみ食い
終了ーいやいい戦いだった。やっててよかった数3C
あれ2問とも間違えてました。1完とか正気ですか?←今ココ

欲張らないで見直しをする。
夏のうちにもっと数3をやる。
この2点を目標に頑張ります

英語
あれ?簡単。全部の単語が完璧なわけじゃないし、特別文脈にはいれたってわけでもないけど結構すらすら構文とれた。
英作は長すぎて挫折。時間がなかったわけではないけど、後でみると和訳で1行訳し忘れてた。

理科
為近神の御加護のある物理からスタート。
ちょ。何ひとつとして為近節が使えません。力学は斜面上の斜方投射。力技乙。完答したつもりがラスト2問は違ってた
電磁気ヤバイ。夏でコイル出すとか聞いてません。電力の位相がずれる?何それおいしいの?状態でした。奇跡の白紙。
3問は波だと思ってたらなぜか熱力学。これは完答きました。どうみても簡単なのであれだけ時間かかったのはよろしくない。
とにかく代ゼミの鬼畜出題ヤバイ。

お次は化学。シストランスでどっちがどっちなのか忘れてたりするミスがありながらも(いちかばちかで間違えた)、有機2題を早めに完答。理論で無理無理!となりながら半分ずつくらい埋めて終了。